表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
-
本日のイチゴ [ ダンスに歌にお料理に…趣味日記 ]
色付いてきました。頑張れ...続きを読む
日時: 2010-04-28 16:53:13
-
イチゴいっぱい [ ダンスに歌にお料理に…趣味日記 ]
イチゴをプランターで育てています。去年は、花は咲けども実は膨らみ切らずに小さいもの一つきりでした今年は花もたくさん咲いて実もどんどん膨らんできているので期待できそうあんまりあっても結局育ち切れない事になりそうなので、全然...続きを読む
日時: 2010-04-24 11:53:01
-
水栽培 [ スピリチュアルタロットカウンセ ]
台所に忘れられていたさつまいもを切って水栽培中です観葉植物のように緑の葉が茂って楽しいです。芋本体の養分を使って葉っぱがどんどん大きくなります。毎年やってるけど結構楽しめます...続きを読む
日時: 2008-08-07 10:14:49
-
アゲラタム [ 早起きした日の日記 ]
田舎から持って帰ってきた花「アゲラタム」、うす紫の花が綺麗です。ベランダで、鉢に植え替えました。暑さに負けず、台風にも負けず、綺麗な花を咲かせ続けて欲しいです。...続きを読む
日時: 2006-08-22 08:45:00
-
今日のプチトマト [ 早起きした日の日記 ]
今朝も天気がよく、爽快な朝でした。最近の天候のよさに、実もどんどん赤くなってきています。今朝は、1個収穫できました。■この苗の生涯収穫数 14個...続きを読む
日時: 2006-08-03 09:15:04
-
最多収穫 [ 早起きした日の日記 ]
今日は、5個収穫できました。 最多収穫数更新ですまだまだ、プチトマトの実は収穫できそうですね■この苗の生涯収穫数 11個...続きを読む
日時: 2006-08-01 12:10:00
-
ミニチンゲンサイ「クーニャン」 [ 早起きした日の日記 ]
ミニチンゲンサイ 「クーニャン」を栽培することになった。サカタのタネを土に戻せる育苗ポットに撒き、水を与えると簡単に栽培できるらしい。種まきして2日目、既に芽が出てきています。収穫のときは、ミニチンゲンサイとベーコンの炒...続きを読む
日時: 2006-07-29 11:37:54
-
今日のプチトマト [ 早起きした日の日記 ]
夏の日差しも戻ってきて、プチトマトが色づいてきました。まだ、葉は復活していませんが、元気になることを期待して、肥料を与えました。...続きを読む
日時: 2006-07-28 13:05:56
-
回復の兆し [ 早起きした日の日記 ]
新しいプランターに植え替えた後、経過を見守ってきたが、先の方の葉に元気が出てきましたまだ、根に近いほうの葉は、ダラッと垂れ下がったままですが、回復しそうな気配です。プチトマトの実も、オレンジ色になってきています。...続きを読む
日時: 2006-07-26 12:20:25
-
移植 [ 早起きした日の日記 ]
瀕死のプチトマト、水を与えても回復しません枝葉の大きさからすると、鉢が小さくなってきたのかもしれないし、根腐れしているかもしれない。思い切って、プランターを変えて、土の量を増やしてみることに。手袋をはめて、周りからそっと...続きを読む
日時: 2006-07-24 12:05:00